2017年7月17日放送の、「主治医が見つかる診療所」で、お酢の効果について紹介してた。
美容と健康にすごいパワーを秘めていることに加えて、ダイエットにも良いという話が!
ダイエットに関する話を中心に、番組の内容をまとめるよ~。

「主治医が見つかる診療所」【酢とストレッチで健康になるSP】まとめ
専門家が語る「酢のすごいパワー」とは?
東京農大の小泉幸道先生によると、酢に含まれる「酢酸」がすごいらしい!
酢酸の主なはたらきとしては、
- 内臓脂肪減少
- 体重・腹囲・血中の中性脂肪の減少
- 血糖値の上昇も抑える
などがあるんだそう。
1日の摂取量目安は、大さじ1杯!
約15mlが理想なんだとか。(ただし、毎日摂り続けないと意味がないので注意!)
穀物酢・黒酢・りんご酢など、どの酢を使ってもOK!
酢を毎日摂るための簡単な活用法を紹介!
小泉先生が自宅で実際に取り入れてる調理法。
★自家製ピクルス
スティック状に切った好みの野菜に、お酢150mlに対して 砂糖50g 塩5gを混ぜて、一晩漬けこめば完成。
★アサリの味噌汁にもお酢を!
お酢を入れることによってアサリの殻のカルシウムが溶けだして、普段の4倍近くのカルシウムが摂れる!
水800mlに対してお酢大さじ1杯を入れて、あとは普通に味噌汁を作るだけ。
このくらいの量なら味には影響しないんだとか。
★お酢シャーベット
製氷皿に好みのお酢を4~5倍に薄めて凍らせるだけ!
梅酢やリンゴ酢などの果実酢がおすすめ!
ハチミツなどを加えてそのまま食べても良し、炭酸水で割って飲んでも◎。
から揚げにも酢、納豆にも酢(ふわっとするんだとか)・・・・。
酸っぱい匂いが漂ってきそうな食卓だ・・・・。
さすがにここまでやらなくても、自分が摂りやすい形で酢を使った料理を作って、毎日食べる、というのが重要なんだって。
大物歌手、八代亜紀も酢を愛用
「マイ酢」を持ち歩いて、焼き鳥やお刺身、そうめんなどなんでもかけちゃうんだとか。
おかげで66歳になった今でも、シミやシワに悩んだことがないんだって!
確かにシミひとつないお肌・・・すごい・・・!
酢の味が苦手な人にはリンゴ酢がおすすめ!
リンゴ酢の老舗、「カネショウ」さんによると、穀物酢には含まれていないリンゴ酸によって口当たりが優しくなるんだそう。
![]() |
価格:7,776円 |
出演者一覧
司会
草野仁、東野浩二
アシスタント
森本智子(テレビ東京アナウンサー)
ゲスト
石井一久、井森美幸、くわばたりえ(クワバタオハラ)、西村和彦、湯山玲子
医師
秋津壽男、上山博康、丁宗鐵、中山久徳、南雲吉則、姫野友美
感想
夕飯の麻婆豆腐食べながら見てたんだけど、気になって酢かけてみちゃった!
中華料理と相性良いよね~。
ダイエットはもちろんだけど、美容のためにも毎日摂取したいところ。
よし、酢が売り切れる前にストック買いに行こう!
売り切れてたらネットで買おう!(笑)
![]() |
【あす楽】ミツカン 業務用お酢 穀物酢 銘撰 1.8L【常温】(送料別) 価格:401円 |
管理人が現在挑戦してるダイエット↓

にほんブログ村