こんにちは。もちっこです。
私は今現在、
ナチュラルヘルシースタンダードのミネラル酵素スムージー
(公式サイト⇒ナチュラルヘルシースタンダード)
で1食置き換えダイエットをしているんだけど、
この「朝スムージーダイエット」を始める前に、
どのスムージーを選べばいいのか?
というところですごく悩んだ。
結局手軽さと価格帯と知名度で選んで今のスムージーに落ち着いたものの、
調べ物をしてると手作りのスムージーを推奨する本がたくさんあった。
毎日作るのはちょっと・・・と断念したけど、この機会に
市販スムージーと手作りスムージーの
良いところを挙げて、両者を比較してみる。
手作りスムージーの良いところ
①味に無限のバリエーションがある
手作りの魅力はなんと言っても、自分好みのスムージーが作れちゃうこと。
その日の気分や体調に合わせて自由自在に味を変えられる。
果物で甘みをつけてジュースにするも良し、
野菜のスムージーに香辛料をプラスしてスープにするも良し。
ペパー、ミントやローズヒップなどのリフレッシュできるハーブを加えても良さそう。
まさに自由自在!
②材料を自分で把握できるから、安心感がある
以前ミネラル酵素スムージーに含まれる成分について調べたことがあったけど、
(詳細⇒成分・栄養素チェック!)
聞いたことも無いようなものがたっくさん入ってた・・・
私はけっこう添加物とかに無頓着な方だし、
一つひとつちゃんと調べてみたらその正体不明なものも
自然由来のものだということがわかったんだけど、
自分が摂取するものの原材料とかいちいち調べるのって大変。
&
正体不明なものがいっぱい入ってるっていうのもなんかちょっと怖い。
その点自分で作ってしまう分には
何が入ってるのかきちんと把握できる。
オーガニックの野菜じゃないと無理!っていう人も自分で買えばOKだし。
安心感をお金を出して払うこの時代には、この上ない贅沢ですね。
③フレッシュでおいしい!
私的にはこれが一番の魅力!
ジューススタンドのジュースって美味しいよね。
ここで突然私のおすすめジュース。

新宿タカノの「ビタミンキング」。
パセリが効いててうまい。

あとは駅構内によくあるHONEY’S BARの
「ミックスジュース」!ごらんのとおり価格も良心的。
はい、話が逸れました。
まぁとにかくフレッシュなものはうまいって話だ。
市販のスムージーの良いところ
①作るのが楽
もうこれだけで十分な魅力。
シェイカーに入れて振るだけ。ほんとそれだけ。
サルと言わずアライグマくらいなら教えればできると思う。

シェイカーをつかめそうな前足。
対して手作りスムージーは、
材料を用意するところからはじめないといけないうえに、作り置きできない。
あと個人的にはミキサーを毎日洗うのが苦行。
まさにずぼら。
②安い
なんと1食約82円という安さ!(ミネラル酵素スムージー6g/1日、水割りの場合)
節約ダイエッターには大助かりの価格。
ダイエット食って高くつくイメージがあるけど、まとめて買うから高いだけで
下手すれば普通に朝食作るより安いってことですね。
③摂取しづらい栄養素が簡単に摂れる
食物繊維や植物発酵エキス、ビタミンなど、豊富な栄養素が
ただ続けるだけで無理なく摂取できる。
これを日頃の食事で補おうとすると
毎日「この食材はこれが豊富だから~」と頭を悩ませないといけない。
美容や健康への意識が高い人はやってるんだろうけど、
そんな生活私には無理!というかごめんだ。
結局はどちらのメリットを取るか。あなたはどっち派?
ここまでお互いの良いところを挙げてきたけど、
あなたにとってはどっちのメリットが魅力?
結局のところ自分的にメリットが多いものを選ぶ、ということですな。
そりゃあフレッシュでおいしくて、安くて、5秒で作れて、栄養もばっちり!!
なんてスムージーがあったらそれを飲むけどさ、
人生そう上手くいかないのよ。
より自分にとって魅力的、自分のライフスタイスに合ったものを選んで、
楽しくストレスなく続けましょ~

にほんブログ村