こんにちは。もちっこだよ。
私が今愛飲中の
ナチュラルヘルシースタンダードのミネラル酵素スムージー
公式サイト⇒ナチュラルヘルシースタンダード
美味しくて腹持ちも良く、楽しんで続けているんだけど、
どのタイミングで飲むのがより効果的なのか、ちょいと調べてみました。
※以下で使用した画像はhttp://naturalhealthystandard.comより引用
いつ飲む?どうやって取り入れる?「飲み方」いろいろ
飲むタイミングももちろん大事だけど、
そもそもどうやって日常生活にスムージーを取り入れるか、
その辺について調べてみる。
その1 食事の代わりにスムージーを飲む「置き換え」
色んな方のブログ、サイトをお散歩したところ、これが1番一般的のよう。
文字通り食事と置き換えるだけでいいので楽ちんだし、
自炊派の人は1食分作らなくて良くなるので時短にもなる。
その2 バランスの偏った食事にプラスする
定食屋で小鉢をつけるみたいな感覚でしょうか。
これは栄養バランスのとれた食事になるかもしれないけど、
実質1日の摂取カロリーは増えてるから、
カロリー制限して体重を減らすのが目的!!っていうダイエットには向かない?
その3 忙しくて食べられない朝食の代わりにする
一瞬「置き換えと一緒?」と思ったけど、
普段朝食食べれてない人が飲む、ということかしら。
私は忙しくて朝抜く→昼お腹空きすぎてドカ食いする
というのが会社員時代のお決まりパターンだったので、
同じような人には良さそう。
他にもいろいろ
食事の前に飲んで食べ過ぎを防いだり、おやつ代わりに飲むなんて人もいるそうな。
朝食と置き換えて、さらに夕食の前に飲むなんて合わせ技もアリ。
置き換えにしても朝・昼・晩どれにしても良いので、
こうしてみると飲み方は無限にある!
いつ飲むのが1番効果的なのか考えてみた
いろいろ挙げてみたけど、結局のところどうするのが1番効果的なのか?
結構頑張って調べたけど、
・その人のライフスタイルによる
・いつ飲むかは自由☆
的な情報しか得られず・・・
そういうことじゃないんだよおおおおおおおお
ということで、自分なりに考えた。
①朝食置き換え
例えば一般的な朝食だと、
食パン(6枚切り1枚) 158kcal
目玉焼き 94kcal
野菜サラダ 78kcal
とかで合計330kcalくらい。
対するナチュラルヘルシースタンダードは1食6g当たり18kcal
私は豆乳で割ってるから+117kcalの合計135kcal!
なかなかこのカロリーを下回る朝ごはんってないよね?
腹持ちもおにぎりとかに比べたら悪いだろうけど、
私が朝食としてよく食べてた菓子パンよりは良いと思う。
ちなみにみんな大好きナイススティックは1本455kcal・・・

恐ろしい子・・・!!
②昼食・夕食置き換え
これは、食いしん坊な小太りを代表してズバッと言いますが、
無理。無理無理。
昼食置き換えは夕方あたりで力尽きるし、
夕食置き換えは絶対空腹で寝れない。
特に夕食は、その日1番の楽しみじゃないですか!(個人差あり)
それを奪ってまでわたしゃ痩せたくないね!!
話がそれました。
③おやつ代わりに
これ、すごく良いと思う!特に甘いもの好きな人に。
15時に飲んで夕食を控えめにできるかと言われれば微妙だけど、
おやつがやめられない人には良いんじゃないかな~
④食事の前に飲む
これはいまいちわからん。
食前に飲んでも食べちゃわない?
え、デブの理屈?
人は満腹感を感じるのに20分かかるとか言うし。
あと個人的にはこれからご飯!ってときにスムージー飲むのもちょっと・・・
どんだけ食事が生きがいなんでしょうね私は。
で、結局いつ飲めばいいの?
色々うだうだ考えたけど、
1番重きを置いてない食事と置き換えるのがベストな気がしてきた。
私の場合は朝食。
なるほど、これは確かに「その人のライフスタイルによる」し、
「いつ飲むかは自由☆」だ・・・・!!
・・・考えた時間無駄じゃない?
いや、でもやっぱり食べるの大好きぐーたら人間としては、
「朝食置き換えで忙しい朝の時短、昼夜は楽しく食事しようじゃないか作戦」
をお勧めしたい!!
良かったら読んで~⇒朝食置き換えこんな感じでやってます

にほんブログ村